我が家のちいさな夏の知らせ☆ - 2013.07.02 Tue
早いもので小暑もすぐそこ。
ママさん方、マタニティーの皆さま、いかがお過ごしでしょうか~(*^_^*)
我が家では
ちびーず達と大事に育ててきたカブトムシが成虫となり、たくさん生まれてきました。
もう大はしゃぎ\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/です☆
カブ子とカブ男から生まれた小さな小さな卵がかえり(30~50)
幼虫になってからは、ひたすら土の管理・・・。
世話に慣れるまでは面倒だなぁと思う事もありましたが
フンの始末や土の管理をしているうちに
それが、ちびーず達と私たち親との
なかなか取れない「ふれあいの時間」になっているのに気が付きました。
育てる事って、学ばせてもらう事なんですね~。
カブ子、カブ男、ありがとう☆
ママさん方、マタニティーの皆さま、いかがお過ごしでしょうか~(*^_^*)
我が家では
ちびーず達と大事に育ててきたカブトムシが成虫となり、たくさん生まれてきました。
もう大はしゃぎ\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/です☆
カブ子とカブ男から生まれた小さな小さな卵がかえり(30~50)
幼虫になってからは、ひたすら土の管理・・・。
世話に慣れるまでは面倒だなぁと思う事もありましたが
フンの始末や土の管理をしているうちに
それが、ちびーず達と私たち親との
なかなか取れない「ふれあいの時間」になっているのに気が付きました。
育てる事って、学ばせてもらう事なんですね~。
カブ子、カブ男、ありがとう☆
スポンサーサイト
● COMMENT ●
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
トラックバック
http://bellypainting.blog96.fc2.com/tb.php/82-2302e0a5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)